「風水的に縁起の良い家って何?」
「縁起の悪い家には住みたくない!」
「縁起の良い家にするためのポイントは?」
と困っている方がいるでしょう。
せっかく家づくりをするのであれば、家族みんなが幸せになる縁起の良い家にしていきたいですよね。
元々風水について詳しい方ならまだしも、今回の家づくりで初めて取り入れようとすると難しいはず。
そこで今回は、プレジール株式会社の風水アドバイザー兼株式会社ファミリアル代表である北田富美子社長に『縁起の良い家』とは何かインタビューを受けていただきました。
縁起の良い家にするためのポイントから注意点まで詳細に解説してくれているので、家づくりを検討している方はぜひ参考にしてくださいね。
また、プレジール株式会社について詳しく知りたい方は下記の記事を合わせてご覧ください。
Q.北田社長が考える、縁起の良い家づくりについてお聞きかせ下さい。
『縁起の良い家』とは、その人の状況によって変わってきます。
何を望むかによって大きく異なってくるので、まずは「今自分が1番必要としていることは何か」を明確にしてみると良いでしょう。
また、どんな人にも共通してくることは、部屋を綺麗にしているかどうかです。
どんなに風水を意識して『良い気』の流れを作っても掃除をしないでホコリが溜まっていては意味がありません。
掃除の行き届いていない部屋は『良い気』があっても『悪い気』に変わってしまうので、こまめに掃除をして綺麗にすることは『縁起の良い家』の最低限の条件ですね。
運はやってくるのではなく、自分自身で掴むものということを忘れないようにしてくださいね。
Q.縁起の良い家にするために意識するべきポイントをお聞かせ下さい。
縁起の良い家にするために重要になってくるのは、『気の流れ』です。
そのため、定期的な掃除を習慣にすることがポイントなんですね。
また風水的な生活を送れば、すぐに幸せになれるかというとそうではありません。
風水は特効薬ではなくサプリメント。すぐに効くのではなく、じわじわと効いてきます。
掃除をすることが習慣になって、なんだか掃除をしないと気がすまないと思うようになれば効いてきた証拠です。そのころには、自然と幸せが感じられるようになるでしょう。
Q.縁起の良い家にするための注意点をお聞かせ下さい。
『水』の取り扱いには注意が必要です。
水をインテリアに取り入れること自体は風水的に良いですが、水は常に動いていることで良い状態を保つ性質を持っています。
溜めた状態で長時間放っておくと、水が循環されず、悪い気を発することになりかねません。
例えば花瓶の水などがわかりやすい例です。花を飾るならこまめに水を取り替えて循環を意識しなければならないんですね。
また火と相性の悪い水は、火の象徴である南に置かないようにしてください。
どうしても南に置くことが避けられない場合は、植物と一緒に置くことで火と水を仲裁してくれます。
Q.対照的に縁起の悪い家の特徴などあればお聞かせ下さい。
風水には『はりは吉。かけは凶。』という言葉があります。
家の凸凹の中でも出っ張った部分を『はり』、へこんだ部分を『かけ』というんですね。
間取りだけでなく、家の形も吉凶を左右します。
基本的には四角い形が吉。方位別に「かけ」がある場合は凶作用が生じてしまうんです。
例えば、北にかけがある家は健康運がダウン、東南のかけがある家は人間関係運がダウンなどと明確な凶作用が働くので、ご自身の願いに合わせて考えてみると良いでしょう。
最後に、縁起の良い家にするために日々できることはありますでしょうか?
日々できることは数多くありますが、縁起の良い家にするために最低限実践してほしいポイントは、定期的な掃除をして換気をすることです。
ソファに脱いだ服を置く。バックを床に置く。テレビにホコリがたまっている。洗濯物が室内に干しっぱなし。など少しでも当てはまる方は見直してみてください。
良い気の循環が起こらず、悪い気が溜まってしまうんですね。
また家全体で普段全く開けていない窓を開けることも習慣にしましょう。
『良い気』を循環させることをまずは習慣化してくださいね。
風水は、環境学に基づく学問です。一度取り入れてしまえば良いわけではなく、日常の意識で大きく変わってきます。
すぐに成果が現れる特効薬ではないので、縁起の良い家にするために日々意識して生活することを心がけましょう。
プレジール株式会社では、ただオシャレで住みやすい家ではなく、風水的な側面からの家づくりを提案してくれるので、興味のある方は相談してみてくださいね。
まとめ
今回はプレジール株式会社の風水アドバイザーの北田富美子社長の『縁起の良い家』とはどのような家なのかインタビューをしてきました。
まずはあなたにとって理想的な状況を確立していくことが、縁起の良い家を作っていくコツです。
インタビュー内容を参考に縁起の良い家を目指してみてくださいね。
あなたの理想にあった家づくりのアドバイスが欲しい方は、ぜひ公式サイトから問い合わせてみるといいでしょう。
この記事を読んだあなたの住まいづくりの助力になれたら幸いです。